採用情報
仕事内容
当社では、高温や粉塵といった過酷な現場環境における撮影、大容量データのクラウド転送、そしてAIによる解析結果の即時フィードバックがサービスの中核を担っています。
現在、導入企業数の順調な拡大に伴い、急成長するプロダクトを安定的に支える堅牢な保守体制の構築が急務となっています。
この成長を支えるため、ネットワークおよびハードウェア領域において、サービス基盤の構築と運用をリードしていただけるエンジニアを募集しています。
▼具体的な業務内容
-
ハードウェア選定
撮像機器・サーバー・ネットワーク機器など、AI検査システム「鉄ナビ検収AI」に必要な各種機器の選定
-
設置仕様の検討と現地調査
設置環境に応じた機器配置、配線、防水・防塵、電源仕様の検討(現場視察を含む)
※設計業務に伴い、月1~2回程度の現場下見を目的とした出張があります(工事作業は発生しません。)
-
性能・信頼性評価
導入機器の動作性能および信頼性の評価・検証
-
技術文書の作成・レビュー
設置仕様書、回路図、機器構成図、ネットワーク構成図、マニュアル類などの作成・管理
-
設定作業および手順書管理
機器設定手順書の作成およびレビュー、実際の設定作業の指導・確認
-
開発ロードマップ策定
ハードウェア関連開発の中長期的な計画立案
-
外部パートナーとの連携
外注先の選定・調整・マネジメント業務
-
他部門との連携
ソフトウェア開発チームやプロジェクトマネージャーとの連携を通じたプロジェクト推進
-
PM補佐業務
プロジェクトマネジメント業務のサポート全般
▼ 配属部署
ハードウェア開発部
応募資格
(必須)
以下のご経験・スキルをお持ちの方を歓迎します
- ハードウェア製品の設計および開発経験(実務経験3年以上)
- ネットワーク構成および電源設計に関する知識と実務経験
- 3D CADを用いた機器設計の経験
- 技術文書(設計書、マニュアル等)の作成経験
- カメラ、センサー、組み込みデバイスの選定、組み立て、実装に関する実務経験
応募資格
(歓迎)
歓迎スキル(いずれかのご経験をお持ちの方を歓迎します)
- 工場や屋外重機など、さまざまな現場環境への製品導入経験
- 現場作業者や協力会社との調整・折衝、ならびに管理業務のご経験
- 品質に関するトラブル発生時の顧客対応(報告・折衝)のご経験
- ハードウェア製品における性能評価や検証の実務経験
ポジションの
魅力
- 【社会的意義】製造業のエネルギー効率改善に直結するプロダクトに関わることで、持続可能な社会の実現に貢献できます。
- 【裁量の大きさ】裁量を持って意思決定・実行できる環境のため、自身の技術的なこだわりや工夫をプロダクトに直接反映できます。
- 本ポジションは、当社製品の「品質の要」となる重要なポジションです。設計品質・性能担保において高い専門性が求められる一方、プロダクトの完成度に直接影響を与える大きな責任とやりがいがあります。
- 創業初期フェーズのスタートアップにおいて、工場への機材設置をはじめとした基幹プロジェクトに携わることができます。会社とプロダクトの成長を第一線でリードするやりがいがあります。
- 【成長機会】創業期ならではのスピード感と試行錯誤の連続により、短期間での成長やキャリアアップが可能です。
- 工場ごとに異なる物理・環境条件への対応が求められるため、機械設計やハードウェア領域のみならず、インフラやソフトウェアといった幅広い分野にまたがる経験を積むことができ、技術者としてのスキルセットを大きく広げられます。
- チームは立ち上げ期にあり、開発体制や業務プロセスの構築にも関与可能。技術面だけでなく、組織づくりやチームビルディングにおいても中心的な役割を担うことができます。
求める人物像
- 強い責任感を持ち、製品の品質向上に情熱を注げる方
- 自らも現場に立ち、手を動かしながら主体的に課題解決に取り組める方
- 製造現場の文化や特性に理解があり、現場と円滑にコミュニケーションが取れる方
雇用形態
正社員
※スキル・条件により業務委託での参画も可能です。ただし、設計上必要となる現場訪問にはご対応いただきます。
※将来の正社員採用を目的とした業務委託での就業希望を歓迎します。