仕事内容
自社プロダクトの成長フェーズにおいて、技術面・組織面の中核を担うテックリードポジションです。 技術的な意思決定や開発体制の強化をリードしながら、価値あるプロダクトをスピード感をもって届けていく役割をお任せします。
▼配属部署
プロダクト開発部
詳細
鉄スクラップAI解析プロダクト「鉄ナビ検収AI」は、現場の査定業務を効率化・高度化することを目的としたEVERSTEELの中核プロダクトです。
本ポジションでは、主に以下の領域においてテックリードとして携わっていただきます。
■ 技術とアーキテクチャ選定 プロダクトごとの要件に応じたアーキテクチャ設計や技術選定、実装方針の策定をリードしていただきます。
工場ごとに異なる業務フローやデータ構造に対応するための柔軟なスキーマ設計や、AI・画像認識処理を含むシステムとの連携、安定稼働・高速化に取り組んでいます。 新規プロダクトや0→1フェーズの開発に向けた技術基盤の構築も始まっており、中長期的なプロダクト戦略・技術戦略の視点を持って意思決定を行っていただくことを期待しています。
あわせて、品質管理にも注力しており、コードレビュー体制の整備やテスト戦略の策定、監視・アラート設計といった、継続的に品質を担保するための仕組みづくりも担っていただきます。
■ プロダクト開発の推進 現在は少人数体制で複数のプロダクト開発が同時に進行しているため、技術的な優先順位やリソース配分を適切に整理しながら、開発を前に進める力が求められています。 テックリード自身も手を動かしつつ、チームメンバーと協力して技術的な課題解決を進めていただきます。
また、PdMやビジネスサイドとも密に連携しながら、要件や仕様の精度を高め、ユーザーにとって意味のある価値をスピーディに届けていく役割を担っていただきます。
■ エンジニア組織構築 今後のプロダクト拡大と並行して、エンジニア組織の基盤づくりも進めていきます。 開発プロセスの設計や改善、ナレッジ共有の仕組みづくり、技術カルチャーの醸成などを通じて、強くしなやかな開発組織をともに作っていきたいと考えています。
また、エンジニアの採用・オンボーディングや評価制度といった組織設計にも関わり、長期的なチーム成長に寄与していただける方を求めています。
応募資格 (必須)
応募資格 (歓迎)
ポジションの 魅力
求める人物像
雇用形態
正社員(試用期間:3か月) または 業務委託(月40時間以上)
※将来の正社員採用を目的とした業務委託での就業希望のみ歓迎します。
勤務体系
フルフレックスタイム制(コアタイムなし) ※標準労働時間8時間/日 休憩時間:60分(労働時間が6時間を超える場合)