採用情報
仕事内容
Vertical SaaSの最初の1歩である『鉄ナビ 検収』のプロダクトマネージャーを担っていただきます。
プロダクト開発組織のマネージャーのもと、開発方針の検討・指示を受けながら、社内プロジェクトの推進や工場導入時のオンボーディングをリードしていただきます。
- 要求・要件定義、MVP作成、ユーザーヒアリング、プロダクトロードマップ作成、PRD作成、開発進行
- マネージャーとして組織・ピープルマネジメントを担っていただきます。
▼配属部署
プロダクト開発部
応募資格
(必須)
- PRD作成、ロードマップ作成、開発進行等のプロダクトマネージャーとしての経験
- エンジニア・デザイナー・ビジネスサイドなど多職種と連携し、実装に落とし込む進行役を担った経験
- GitHub, Notion, Slackなどツールを活用したリモート中心の開発のご経験
応募資格
(歓迎)
- 製造業、建設業等レガシー産業でのtoBプロダクトのPdM経験
- Vertical SaaSのPdM経験
- データ処理・AIモデルの活用が絡むプロダクトでの開発経験
- 開発リーダーやスクラムマスター的なポジションでの実務経験
- Figmaやプロトタイピングツールを使った仕様検討サポート
ポジションの
魅力
- Vertical SaaSを0から生み出すことができるタイミングです。巨大かつこれまでTechが中々入る機会のなかった鉄鋼業界をガツガツ開拓していくことを経験することができます。
- ソフトウェアだけでなく、カメラ等のハードウェア、AI等の技術を組み合わせたプロダクトであり、難度は高いですが、非常に骨太なプロダクト開発を経験することができます。
- 顧客との関係構築を非常に重視しており、現場訪問やヒアリングを含め、現場との距離が近い中でプロダクトを作ることができるのは、非常にやりがいも感じられると思います。
求める人物像
- 鉄鋼業界における環境課題解決という弊社のミッションに共感する方
- 課題解決のために、自走できる方
- プロダクトのあるべき姿を追求し、実現を目指せる方
- 自分のプロダクトに情熱とこだわりを持てる方
募集要項
雇用形態
正社員(試用期間:3か月) または 業務委託(日中稼働・月96時間以上)
※将来の正社員採用を目的とした業務委託での就業希望を歓迎します。
勤務体系
フルフレックスタイム制(コアタイムなし)
※標準労働時間8時間/日
休憩時間:60分(労働時間が6時間を超える場合)
勤務地
東京オフィス または リモートワーク
取引先工場への出張があります。
オフィス:東京都文京区本郷7-3-1 東京大学南研究棟アントレプレナーラボ202